- 伊豆高原わんわんパラダイスってどんなところ?
-
ドッグランやプールを備えた愛犬同伴専用リゾートホテルです。
お部屋やレストランはもちろんのこと、一緒に入れるお風呂もありますので、ずっと一緒にいられます。 - どんなわんちゃんでも泊まれるの?
-
1年以内に5種以上の混合ワクチンおよび狂犬病を接種済の室内犬であれば、ご利用いただけます。
直前の接種はお控え下さい。やむを得ず宿泊のために接種される場合、アレルギーや高齢などの理由で予防接種が難しい場合は、お気軽にご相談下さい。
※当日は必ず「狂犬病」「5種以上の混合ワクチン」の接種証明書(一年以内のもの)をご持参下さい。大型犬でも大丈夫…サイズには関係なくご利用いただけます。
子犬でも大丈夫…免疫力がついてくる6か月以上でのご利用をお勧めいたします。※ヒート中のご宿泊はご遠慮下さい。
- 頭数の制限はありますか?
-
何頭でも結構です。家族そろっておいでください。
- 犬以外の動物も一緒に泊まれますか?
-
ご利用はわんちゃんに限らせていただきます。
- 何を持っていけばいいの?
-
1年以内の狂犬病および5種以上の混合ワクチンの接種証明書、リードは必ずお持ちください。
安心して眠れるように、日頃使用されているわんちゃんの匂いの付いているタオルやベッド等をお持ちいただくことをお勧めします。お部屋にタオルや石鹸等のご用意がございます。
寝巻きは人数分のパジャマがございます。 - わんちゃんの食事はどうすればいいの?
-
お食事のご用意はございません。
食べ慣れたお食事をご持参ください。 - チェックイン・チェックアウトは何時?
-
チェックインは15:00、チェックアウトは11:00になります。
- チェックイン前、チェックインアウト後でも施設は利用できますか?
-
当日の12時よりご利用いただけます。
チェックイン前の場合は、その旨フロントへお申し付けください。
ホテル内で昼食ができる場所はございませんので、周辺施設でお済ませ下さい。 - 客室内ではわんちゃんを自由にしていいですか?
-
客室内の【お風呂、ベッドの上、布団の中】の利用はご遠慮いただいております。
日頃わんちゃんと一緒の布団でお休みの方もいらしゃるかもしれませんが、他のお客様も使うものですのでご理解、ご協力をお願いします。 - わんちゃんと食事ができる場所はありますか?
-
ホテル内にはレストランがございません。
伊豆高原にはわんちゃん入店可のお店が多数ございますので、周辺施設をご利用下さい。参考サイト
・【ペットと一緒】ワンコ連れにおすすめ!すべての愛犬スポット(ペット可カフェ・レストラン・お出かけスポット)まとめ【静岡県伊東市】
・【イヌトミィ】<伊豆高原/熱海/伊東> 犬同伴OKの飲食店/ドッグカフェ一覧
・【LIVING WITH DOGS】ペットと入れるカフェとレストラン(静岡県) - アレルギーで食べることができない食材がありますが…
-
食物アレルギーをお持ちのお客様がお食事をお楽しみいただけるよう、事前にアレルゲンの食材内容をお伺いし、お料理を提供しております。詳しくは下記をご確認ください。
▼弊社アレルギーポリシー
https://www.izumigo.co.jp/resorthotel/stay/allergypolicy/ - 温泉はあるの?
-
大浴場と貸切風呂は温泉となります。
※大浴場は併設のホテルアンビエント伊豆高原アネックスの大浴場となります。 - 宿泊しなくても(日帰りでも)施設は使用できますか?
-
※現在、新型コロナウイルス感染症対策として、混雑しているお日にちはご宿泊者様優先として
日帰り利用をお断りしております。当日の混雑状況はホテルへお問合せください。 - 伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアムまでの地図が欲しい。
-
アクセスページの周辺地図下の【大きな地図で見る】のリンク先、Googleマップから周辺の詳細地図をプリントアウトしていただけます。
- 周辺に遊べるところはあるの?
-
ドッグカフェや公園はもちろん、テーマパークや動物園、わんちゃんと一緒にリフトに乗れるところがあります。
- クレジットカードは使用できますか?
-
ほとんどのカードがご利用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
- わんちゃんの宿泊料金は?
-
わんちゃんのご宿泊には、以下の宿泊料金を頂戴いたします。
・小型犬1頭1泊1,100円(税込)
・中型犬以上1頭1泊2,200円(税込)
*1室につき2頭目から、半額となります。*豆柴犬は柴犬となりますので中型犬種となります。体格や体重でなく犬種で分類しておりますのでご了承下さい。
*詳しくは 犬種別料金表 をご確認下さい。 - 館内はノーリードでいいの?
-
客室内、ドッグラン、屋上ガーデン、プールはノーリードでOKです。
(他のワンちゃんも利用していますので、状況判断は飼い主様にお任せしております。)
ロビー、レストラン、廊下等その他の場所では必ずリードを着用して下さい。
また、お散歩にお出かけの際も、必ずリードは付けてください。
犬と接するのが苦手なわんちゃん、怖がるわんちゃんもいます。
旅先でのトラブル防止の為、ご協力をお願いします。 - 外出時わんちゃんを預ってほしいのだけど・・・わんちゃんを部屋で留守番させて出かけてもいいの?
-
申し訳ございませんが、外出時のお預かり、お部屋でのお留守番はお断りしております。
わんちゃんの様子を常時見ていられるスタッフがおらず、
わんちゃんの急な体調の変化に対応出来ない為です。どうしてもわんちゃんを預けて外出が必要な際はご相談下さい。
わんちゃんのお預かりが可能な施設をご紹介いたします。また、お部屋でのお留守番もご遠慮下さい。
慣れているご自宅ではお留守番できるワンちゃんでも初めての場所で置き去りにされると
大きなストレスとなり必死で吠え続ける、物を壊す、体調を崩す等の結果につながりかねません。
他の客室のお客様にも大変ご迷惑となりますので、ご理解下さい。 - キャンセル規定は?
-
お客様のご都合により変更または取消をなされた場合は、下記の料率にて変更・取消料を申し受けます。
ご予約の変更(利用人数の減少等)についても、キャンセル料に準じた変更料を申し受けます。・予約取消等のご連絡日が1週間前の同曜日~ご宿泊の2日前の場合 ・・・・・・・・・ 宿泊費用総額の20%
※繁忙期(5/3~5/5、8/10~8/15、12/30~1/3)に関しましては14日前から2日前まで、宿泊費用総額の20%を申し受けます。
・予約取消等のご連絡日がご宿泊の前日の場合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宿泊費用総額の50%
・予約取消等のご連絡日がご宿泊の当日の場合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宿泊費用総額の70%
・予約取消等のご連絡日がご連絡のない場合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宿泊費用の全額
※連泊でご予約をいただき、第1日目のご宿泊日前にご連絡のない不泊の場合、それ以降のご予約は無効となります。※台風など天災によるキャンセルに関して※
公共交通機関が停止し当館へお越しいただけない場合に限り、キャンセル料は免除いたします。
お客様のご判断による事前キャンセルは、規定のキャンセル料を申し受けます。 - 高齢者が同行しますが大丈夫ですか?
-
館内はバリアフリーではございません。
フロント入り口、ドッグガーデンまでの道、大浴場へ行く途中に階段がございますので予めご了承下さいませ。